« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »
昨日一昨日の二日間開催された6月の遠山藤原学校に参加されたお客様(可愛い女の子でした)が自主発行したフリーペーパー『スキマチッ』を貰いました。「過疎地の活性化のためにできる事はないかな」と思って企画したものだそうで25歳の女の子が一人で企画編集デザインにライティング手掛けたそうです。あらゆるマチを紹介するそうですが今回貰ったのは東京都檜原村。
東京で唯一の村であり行ってみたらびっくりする程「え!ここ東京なの?」と思う程田舎です。『日本秘湯守る会』の会員宿に登録している宿が檜原村にあるのだから(蛇の湯温泉『たから荘』)…
一度だけ車で行った事あります。日帰り温泉施設『数馬の湯』
温泉は露天風呂が狭かったな…でもゆっくり寛げました。ここの食堂の名物の釜めしは有名らしいです食ってないけど…。お土産に「刺身こんにゃく」買ったのを覚えてます。
何か行きたくなりましたね〜
今年は久しぶりに行ってみたい所行ってみようかな。温泉目的ですが(笑)檜原村の数馬の湯にに岐阜県郡上市大和のやすらぎ館に山梨県山梨市のほったらかし温泉…
昼食終え片付けした後は料理教室開いた場所『交流センター』前の大木に埋没林の説明に枯山水ミニ講座に熊野神社見たりしながら旧木沢小へ向かいました。雨で川が増水しておりました。
皆さん達と料理いただきました。そばすいとん美味しかったです〜
焙煎した麦茶は講演会の後で…
今日は昼間からビール飲んでないので夕方塩尻へ戻ります。多分…
遠山藤原学校二日目は活性化センターにて地元の食材を使って料理教室開催です。こきびのおはぎに麦を焙煎して麦茶に他いろいろ…
料理指導は荒井シェフではなく(笑)ふじ姫饅頭を作ってるおばちゃん達です。
楽しく皆で料理した後今日の昼食です。
遠山藤原学校の二日目から参加の方と木沢小で合流した後、皆で朝食作って食べました。
星野屋で夕食の後はお馴染みスナック『舞夢』で二次会だよ〜ん(笑)
遠山藤原学校長の藤原直哉さんの熱唱「魅せられて」からカラオケタイムスタートです、とうとう衣装まで身につけるようになったようです(笑)
名古屋ソングに他諸々…
100626_215601.3gpをダウンロード
お待ちかねの夕食っていうか宴会タイム(笑)
最高級のしし鍋に鹿肉に美酒に酔いしれながら…
再度皆さんの自己紹介にトランペット吹き鳴らしプップゥ〜(笑)
100626_200201.3gpをダウンロード
今回の懇親会場所の『星野屋』へ…
その前に山の動物のお話を聞きました。
その後は温泉でゆったりと…
かぐらの湯が休みなので(今回初めて来られたお客様はちょっと可哀相でした)今回の参加者の宿泊場所『大島屋旅館』内の神代の湯へ浸かりました。泉質はかぐらの湯と一緒なのですが、内湯だけだしそんなに広くないのでなので一度に20名近く入るともう大変です。
農作業終えた後軽く一杯です!さあこっから本領発揮(笑)
木沢小の近くに花壇作って花を植えました。
雨の降りしきる中皆さんと農作業及びジャガ芋の収穫。雨かっぱ着たのは良いが蒸し暑い…
前回茶摘みした葉を工場へ持って乾燥した葉を袋に詰める作業をしました。一番茶しか利用しないそうです。
かぐらの湯は明日から二週間のメンテナンス休業に入ります。従業員は休みになります。二週間の休みです!一年に二回あって毎週木曜休みそして期間中一泊二日の社員旅行もあるそうです。このご時世羨ましいよ…
まあそれだけ商売繁盛してるんでしょうけど…
思いっきり愚痴をブログで書いてしまいました。
すいません…
飲んで休んでまた飲んで(笑)
昨日に引き続きまた元家で…
槇ちゃんと○○ちゃんととある方のお孫さんと。
槇ちゃんと○○ちゃんとお孫さんは温泉に浸かりオイラは元家で飲んで夜のラーメン食って…
元家…今度の遠山藤原学校の初日の昼食場所です。昼食メニューは多分アレが出ると思います。元家でしか食べられないアレが!昨日のオーナーの話だと…
お楽しみに(笑)
南アルプス開山式が午前10時から始まったみたいですが温泉に浸かってたので参加してません…
菅原槇ちゃんブログ『ひとしくみ研究所』で多分アップされるかどうか分からないが?
祝賀会参加してきました
飲んじゃったよ〜また朝帰りだよ〜
ワールドカップ日本VSオランダ戦ですが…惜敗。
飲み物も半額ならず(笑)
元家で荒井君、槇ちゃん、本多君、そして女の子とまあ飲んで食べて…
因みに女の子は荒井君と一緒に働いてるパートの方で彼女ではないです。
荒井君の彼女(後に妻になるであろう?)はとりあえず…ってあまり余計な事はブログで書くのやめとこう。
あっ!それと荒井君もうじき誕生日らしいので早いけど誕生日プレゼントあげました。塩尻のとある道の駅でしか手に入らないであろうアレを…
かぐらの湯に浸かってきました。その前に木沢で早速…でしたけど。
かぐらの湯は明後日からメンテナンス休業に入ります。メンテナンス休業前にビアガーデンするみたいですがどうせなら夏期限定、毎日やれば良いのにね〜
三週間ぶりの遠山郷です。木沢の観光農園視察です。草が生い茂ってます…雨降ってなかったら明日朝一から作業です。
明日は南アルプス開山式です。でも今日はワールドカップガンバレ日本です。。
スーパー銭湯『林檎の湯屋おぶ〜』はほぼ年中無休の朝10時〜深夜0時(岩盤浴は朝10時30分〜夜9時30分)まで営業しておりますが年3回機械設備点検で1日休みます。今週の木曜日がお休みだそうです…もし『おぶ〜』で入浴及び岩盤浴でゆったりしたい方は要注意です。
サッカー観戦の後は本日二回目の入浴タイム。今日の試合、入口付近で渡されたパンフレットにスーパー銭湯『おぶ〜』で松本山雅が勝てばそのパンフレット持参すれば入浴料¥680が半額だったのが負けたので(別にこれが目的で試合見に行った訳ではありません)そのまんま、でもフェイスタオルが貰えるので試合観戦後は『おぶ〜』で…
ついでに岩盤浴も…
入浴料と岩盤浴込みで¥1150。
試合が終わりました。結果は2ー1でブラウブリッツ秋田が勝ちました。
残念でしたね松本山雅…
山雅も一点返したんですけどね〜応援席も大歓声でも負けるとしょんぼりって所でしょうか。
本当はホームグラウンドのアルウィンで勝利飾りたかったよね〜殆どが地元民だから。相手側の秋田は数十名しかいなかったので…
そういえばいつだったか浦和レッズとここアルウィンで対戦した時は圧倒的にサポーターは浦和の赤一色でしたけど試合では勝っちゃったんですよね〜凄かったですねぇ
あの浦和レッズに勝っちゃったんだから…
まあ次回もホームグラウンドのアルウィンで27日ですか?静岡県のHONDA FCと対戦。応援は…あっ行けないや遠山藤原学校だ。
100613_151501.3gpをダウンロード
松本山雅VSブラウブリッツ秋田
前半戦は秋田が一点リードした様です。しかし応援するサポーターの熱気は凄まじい!
100613_132501.3gpをダウンロード
8時30分
皆さん達と朝食。
美味しくいただきました。
山小屋で朝食作りながら皆さん達と楽しい会話したり寛いだり、日曜日の朝のゆったりとしたひととき満喫しております。
楽しい宴が始まりました。天気良いので屋外で盛大に!
yuponさん特製水飴も好評です。
宴は延々と続きオイラは相変わらずの…
100612_201101.3gpをダウンロード
山小屋に到着した後夕食の準備しながら早速一杯(笑)
ヤキトリに燻製に収穫した野菜のサラダに…他いろいろ
道の駅『ぽかぽかランド美麻』へ温泉浸かりました。宿泊可能。最近朝風呂始めたようです。朝5時〜8時まで。
ここで姫路からオートバイでやってきた林さんと合流。
夕食の燻製用のチップ貰いに工場へ行きました。
軽い農作業終えてたまり場会場の大町市美麻地区の山小屋へ移動!
移動中yuponさんの案内で美麻のプチ観光…
映画『銀色のシーズン』のロケ地になった場所見に行きました。クラインガルデンに棚田に…
今日は北安曇在住のyuponさん主催の『信州のたまり場』に参加してます。
『信州のたまり場』…詳しくはyuponさんのブログ『ロハスな日々』か『遠山郷へ行こう』ご覧下さい。とりあえずyuponさん宅で畑作業です。
今週も一週間が過ぎようとしてます。早いです。
もう一週間経つんだね!
例年だと梅雨に入ってる時期なんだけど今年は遅いみたいです。
しかし暑い一日でしたね~まあ暑いのは嫌いではないが。
陽が沈むのが遅くなりました、夜7時でも明るいです。
写真は夜7時過ぎの塩尻市の広陵中学校前の通り沿い。
広陵中…オイラの姉貴の息子が通ってる学校。
もう中学卒業したのかな?全然会ってないから分からないや…
さて明日は半日仕事で午後はyuponさん主催の『信州のたまり場』に参加します。大善さん、林さん、九衛門さん含む10数名参加の飲んで騒いでのってどうなることやら(笑)
随時ブログでアップします。
いずれは木沢飲み助衆に荒井君、槇ちゃん誘いたいですね~
八ヶ岳野辺山高原ウルトラマラソン終わってもうじき一ヶ月経ちます。立原高原つつじ祭り見に行く途中、ウルトラマラソンコースの最難関『馬越峠』へ立ち寄りました。きつい道でした…車で走ってもしんどい(道幅が狭い)のに走るともっとしんどい!けど良い思い出。
来年も楽しみです。
さて馬越峠ですが近くに天狗山の登山口ありまして付近の駐車場(ていっても6台程度しか停められない)は満車でした。峠から歩いて1時間程で頂上に辿り着けるみたいです。
夕方諏訪湖の足湯に浸かってきました。11時〜18時30まで。足湯に浸かりながら夕方の諏訪湖をぼんやり眺めてました…
諏訪湖周辺走ってる人何人かいましたよ。
南相木村後にして佐久穂町の八千穂高原へ!
八千穂高原は白樺林が群生しております。辺り一面白樺だらけ…
温泉浸かった後、滝を見に『おみかの滝』へ。南相木村は滝が何箇所かありまして今回はここへ! 滝の落ち際を間近に眺める事ができる長野県の名勝に指定されている滝。
南相木村に行ったら滝巡りはいかが?(笑)
つつじ祭りでつつじの花とステージと雰囲気味わった後は温泉『滝見の湯』へ!ウルトラマラソン71kmのゴール地点です。
さて滝見の湯ですが入浴料¥350でシャンプーリンスにボディーソープ完備そして内湯に露天風呂にサウナが堪能、しかもオープンしてからずっとこの料金です。安いです!
つつじ祭りの最後を飾るのは歌手のオンステージです。今年は演歌歌手の松原のぶえでした。過去には錦野 旦も来たそうな…
でもその前にまだデビューしてない若手の演歌歌手のステージも…
ステージは天装戦隊ゴセイジャーのショーが!南相木村のご当地ヒーローだと思ってましたが違うみたいです…でも子供達大喜びです。
で、関心のつつじですがまだ蕾でした…でも咲いているのもありましたよ。満開になると立原高原周辺がつつじに彩らますって当たり前か…つつじ園だから。
南佐久郡南相木村の立原高原で毎年6月第一日曜日に『つつじ祭り』が開催されてます。今日は天気が最高に良いので見に行ってます。南相木村は先月の八ヶ岳野辺山高原ウルトラマラソン以来です。ウルトラマラソンだと65〜79km地点の区間、ウルトラマラソン最難関馬越峠越えの所。コースだと過酷な所なのですが南相木村は新緑に囲まれたのどかな村であります…つつじ祭りは今年で34回目を迎える長いお祭りです。ステージでは地元の方の舞踊にダンスそして屋台もちらほらと。。
100606_103901.3gpをダウンロード
朝から快晴の日曜日。風も強くなく正にランニング日和です。さて信州スカイパーク内のやまびこドームでは今日も夢街道フェスタ開催です。
土曜日夕方のNBS長野放送の人気番組『土曜はこれダネ』の中継コーナーは信州夢街道フェスタの会場やまびこドームから!
今日登場したミス○○さん勢揃いです。会場行ってみれなかったミス松本にミス鎌倉に茅ヶ崎の方もテレビに写って見れて良かった(笑)
明日も朝10時からやまびこドームで信州夢街道フェスタ開催です。今年で第10回目を迎えるそうです。入場無料。是非お越し下さい。明日も天気良いようです。
地元松本で活躍しているミュージシャン『ヴィレッジ』のライブです。地元で活躍しているミュージシャン、まだまだ数多くいるようです。
100605_152601.3gpをダウンロード
福岡の博多明太子求めにすごい行列です…味もさることながら量の多さに安いという事で並んでるようです。わざわざ福岡県まで行かなくても、松本で手に入れる事ができるから並んでるですね多分。他にも宇都宮餃子に富士宮焼きそばに…
ゆるキャラ勢揃いです。
信州ナビ助にハチポにセロリン他…
こちらは神奈川県のブース。写真には写ってませんがミス鎌倉にミス茅ヶ崎の方が来た様ですが…
パンフレットだけ貰ってきました。
全国のいろんなブースから静岡県御殿場市と富士宮市のブース。地ビールにお茶の詰め放題…
御殿場からミス富士娘そして富士宮はミス富士山の方が町のPRしてました。
昼間に来たので良い匂いに誘われて秋田県のご当地焼きそば「横手焼きそば」食べました。焼きそばの上に目玉焼きがのっかってるだけの焼きそばなのですがご当地グルメでも一番人気みたいです。
松本市の信州スカイパーク内のやまびこドームで今日明日の二日間『信州夢街道フェスタ』が朝10時〜夕方5時まで開催されてます。午前中仕事午後、見に行ってあちこちのブース見て食べて…
昨日書店に『松本さんぽ』という本が置いてあったので思わず買ってしまいました。この本は松本に住んでる著名人が松本の町(隠れたスポット)を紹介している冊子でして松本さんぽという名の通り松本市内の隠れ名所を散歩しながら紹介している一冊。読んで見ると松本も都会のようで都会じゃない…でも城下街松本の風情を堪能しながらゆっくりと散歩してみたいと思いました。。
さて松本ですが明日明後日の二日間信州スカイパーク内のやまびこドームで毎年恒例にイベント『信州夢街道フェスタ』が開催されます。土曜日は長野放送でテレビ生中継そしてFM長野でもラジオ生中継そしてテレビとラジオのコラボが実現。
後は今年も来るかな松本市の姉妹都市神奈川県藤沢市のミス湘南海の女王と王子(だったか)と相模原親善大使…
県内外の海の幸山の幸にイベントに…
またその模様はブログで更新。去年の5月にも夢街道フェスタの事ブログに書いてありますが…
今日から6月です。衣更えです、梅雨入りの時期です、そしてジューンブライドです。ジューンブライドといえば歌手の木村カエラ結婚しましたね〜FM長野の番組で速報されてたので夕方のスーパーニュース内の芸能ニュースでとりあげられてましたわ。お相手は俳優の瑛太。今注目の若手俳優です。フジテレビ系の今放送中のドラマ『素直になれなくて』出てますね〜見てないけど(^_^;)
脚本は北川江吏子ですけど…
そういえば最近テレビドラマに映画見てませんね〜
映画も昔見てたんですけどね〜まあ見たというか映画音楽が好きなんですけどね〜『禁じられた遊び』に『風と友に去りぬ』に『寅さん』『タイタニック』『スタンドバイミー』に『第三の男』
後6月と言えばMr.Childrenの『イノセントワールド』(笑)歌詞に6月という言葉が入ってるただそれだけ(^_^;)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント